_fig1.gif)
学 校 だ よ り
平成23年5月号
広島市立黄金山小学校
|
新年度が始まり、一月がたちました。1年生も学校生活に慣れ毎日、学習に遊びに精一杯力を
発揮しています。休憩時間には、6年生に一緒に遊んでもらうなどほほえましい姿を見ることがで
きます。それぞれ学年が、1学年上がり新しいことに挑戦し、力を発揮するよう指導をしてまいりま
す。ご家庭でも、ご協力お願いいたします。
4月6日に行われた入学式の様子です。立派な態度で参加をしました。
_fig3.gif)
体力テスト
広島市では、子ども達の健康の増進と体力の向上を図るために体力テストを行います。
本校でも、@握力 A上体起こし B長座体前屈
C反復横跳び D20mシャトルラン E50m走
F立ち幅跳び Gソフトボール投げの8種目を行い、
その調査結果から体育・健康に関する指導の充実に
努めてまいります。
子ども達は50b走を腕をしっかりと振り、ゴールの線を越えるまで一生懸命に走り抜けて
いました。
《お知らせ》
参観日・PTA総会
5月7日(土)に参観授業とPTA総会があります。事業報告、決算報告、本年度の活動方針、
事業計画案、予算案について審議されます。今年はたくさんの保護者の方が参加していただける
よう土曜に開催します。是非とも、ご参加をお願いします。
運動会
5月28日(土)は黄金山大運動会が行われます。新しい学年になりあと1ヶ月ほどでの運動会で
す。子ども達は、練習に精一杯力を発揮してくれることと思います。運動会が成功し、子ども達がい
っそう成長できるよう、応援や体調面の管理などのご協力をお願いいたします。
ユニセフ募金
日本ユニセフ協会ユニセフ学校募金委員会から、黄金山小学校のみなさんへ感謝状が届きました。
みなさんに募金していただいた(総額15,637円)は、150以上の国々で難民キャンプに逃れている
子どもたち、学校に行けない子どもたち、病気で苦しんでいる子ども