平成22年度 年間指導計画       第6学年 理科            

 

 

学 習 内 容

 

時 数

 

学 習 目 標

 

 

 

 

 

 ・わたしたちの地球

1 ものが燃えるとき

 

 ・種まき

 

2 ヒトや動物の体

 

 〔追〕かん臓とじん臓 〈1〉

 

3 生物とかんきょう

 

 〔追〕生物どうしのつながり 〈1〉

 〔追〕植物に取り入れられる水〈1〉

 

・自然を守る取り組み

 

 ・自由研究 広げよう科学の世界を

 

4 水溶液の性質

 

 

 2

 

 

 

 

 10

 

 

 

 12

 

 

 

 

 

 

 2

 

11

 

 

 

 

 

【自然事象への関心・意欲・態度】

 自然事象を意欲的に追求し,生命を尊重するとともに見いだしたきまりを生活に当てはめてみようとする。

 

 

 

【科学的な思考】

 

 自然事象の変化とその要因との関係に問題を見いだし,多面的に追求し,相互関係や規則性をとらえ,問題を解

決する。

 

 

 

験やものづくりを行いその過程や結果を的確に表現する。 

 

 

 

【自然事象についての知識・理解】

  生物は互いに類似した体のつくりと

や,ものに外からと条件を加えるとものの性質や働きが替わること,土地の

つくりと変化にきまりがあることなどを理解している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

 

 〔追〕月と太陽

 

 

5 大地をさぐる

 

 

6 大地の変化

 〔省〕(課題選択廃止)

  ・自然災害に備えよう

  

7 電磁石のはたらき

 

 〔追〕電気による発熱  〈2〉

 

 ・通信の変化とわたしたちの生活

 

8 自然とともに生きる

 

 ・希望をもって未来へ

 

 

 

 

 

 

12

 

 

 5

 

  0

 

 12

 

 

 

 0

 

 

 

 

 

 

 

 

11

 

 

 

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        年 間 授 業 時 数           105

 

 

 

 

学習方法の工夫

 

 

 

 

○予め自分の予想を持たせることにより,興味深く学習を進めるようにする。ま

た,何故そう なるのかという過程を重視する。

○単元の特性に合わせて課題別グループにしたり少人数グループにしたりして実

験や観察,発表などの活動を主体的に行えるようにする。

○インターネットや図書資料などを有効に活用し,調べ学習のまとめや自主的に

学習に適した探究ができるようにする。

 

 

 

評価について

 

 

 

 

○単元ごとのテストのほか,ワークシート,ノート整理などのまとめ方や,自然

の出来事に対する関心の高さも含めて評価する。

○自然事象の変化や要因などについて,自分なりの考えを持つことや感想・意見

などの発表を重視する。