![]() |
給食大好き! 遊ぶの大好き! 勉強も大好き?な5年生です。 たくさんの思い出を作って、充実した 1年になるといいね! |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
米作り体験が始まりました!大きく育ってね! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ずいぶん大きく育ちました。花もさき始めたよ。順調!順調! |
![]() |
![]() |
![]() |
すずめ対策OK! 9月の稲刈りが楽しみだね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月17日(金)、待ちに待った稲刈りです。 一人が、バケツ2つ分の稲を刈りました。 もうすぐ食べれるぞ!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月24日(金)、だっこく・もみすりをしました。最初に、わりばしを使ってだっこくをしました。 次に、すりばちとボールを使ってもみすりをしました。これが、すごく大変でした。 最後に、精米器を使って精米をしました。きれいな白米のできあがりです。 あとはお米をたいて食べるだけ!やったー!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月28日(火)、ついにおむすびパーティです。 ご飯をたいて、おむすびにして食べました。 おいしかったよ!!! |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月3日(金)、マツダ工場見学に行ったよ! マツダ車の歴史、ロータリーエンジンのしくみ、マツダのクルマづくりの技術などの説明を聞い たり、クルマが組み立てられていく様子を見学しました。また、未来の車を見たり、かっこいい クルマに乗ることもできました。 とても楽しくお勉強することができました。マツダミュージアムのみなさん、ありがとうございました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月6日(月)、邇保姫神社復興造営工事現場見学会に行ったよ! 仕事の様子についてのお話を聞いたり、拝殿や仮本殿を見学しました。 めったに見ることができないものを見学することができ、とてもいい経験ができました。 邇保姫神社の宮司さん、村本建設のみなさん、ありがとうございました。 来年のお正月に、初詣に行くのが楽しみです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月6日(水)〜10月8日(金)、似島臨海少年自然の家に、野外活動に行きました! たくさんの思い出ができたよ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下方の鼻ハイキング! 山を登り、最後にロープを使っておりると到着です。おりる時は、スリル満点でした! 着いたら、お弁当を食べてしっかり遊びました。海におちた人、だれでしょう? |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャレンジ日本一周! 班で協力して、たくさんのポイントを見つけることができました! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンプファイヤー! 班の出し物やゲームですごく盛り上がりました! 先生の出し物もおもしろかったよね。しょうちゃん先生、ありがとう! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つり大会! ぎざみにきす、ふぐ、たい、かなこぎまで釣れました。大漁!大漁! 佐藤先生、ありがとうございました! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プールカヌー教室! みんな上手に乗れるようになりました。 プールにおちた人?いたね! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野外炊飯! メニューは、ごはん、カレー、釣った魚のからあげでした。 似島小学校の小鷹狩校長先生から、こいわしの差し入れもありました。とてもおいしかったです! ありがとうございました! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海カヌー教室! プールで練習した成果を発揮して、とても上手に乗れました。 遠くのブイにも行けたよ! 自然の家の先生方、ありがとうございました! |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄金山学区を7つに分けて、地域安全マップを作りました。 危険な場所、安全な場所を現地調査して、マップに書き入れていきました。 危険な場所は、入りやすい場所・見えにくい場所、 安全な場所は、入りにくい場所・見えやすい場所が大切なポイントです! できあがったマップをもとに、犯罪被害防止教室で発表しました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |